令和3年度(第24回)解体工事施工技士
登録更新講習
更新講習および更新手続きの受付は終了しました。
◎趣旨及び主な目的
・解体工事施工技士登録更新講習は、「解体工事施工技士資格審査規程第12条」の規程に基づき実施されるものです。 趣旨及び主な目的は次の通りです。
- 解体工事の施工技術に関する基本知識の再確認
- 解体工事の施工技術に関する新しい情報の獲得
- 解体副産物の再利用及び廃棄物の処理・処分に関する新しい情報の獲得
- 解体工事に係わる関係法令の改正点等の確認
- 『解体工事施工技士登録者名簿』記載事項の信頼性の向上
1 令和3年度(第24回)登録更新講習対象者(1回目) |
現在の登録番号 |
有効期限 |
手続について |
14000000番台 |
令和2年
4月30日 |
登録抹消2年目です。 今回、更新講習を受講してください。 |
15000000番台 |
令和3年
4月30日 |
登録抹消1年目です。 今回、更新講習を受講してください。 |
16000000番台 |
令和4年
4月30日 |
今回、更新講習を受講してください。 |
17000000番台 |
令和5年
4月30日 |
有効期限の1年前から更新講習を受講することが可能です。
今回、受講することも、次年度(令和4年度)受講することも可能です。
受講した場合は6年間有効の資格者証と登録証をお渡しします。
受講しない場合は次年度またご案内します。
|
|
2 令和3年度 登録更新対象者(2回目以上) |
現在の登録番号 |
有効期限 |
手続について |
09000000(1)番台
04000000(2)番台
99000000(3)番台
94000000(4)番台 |
令和2年4月30日 |
登録抹消2年目です。
今回更新手続きをしてください。 |
10000000(1)番台
05000000(2)番台
00000000(3)番台
95000000(4)番台 |
令和3年4月30日 |
登録抹消1年目です。
今回更新手続きをしてください。 |
11000000(1)番台
06000000(2)番台
01000000(3)番台
96000000(4)番台 |
令和4年4月30日 |
登録更新後、5年を経過します。
今回更新手続きをしてください。 |
12000000(1)番台
07000000(2)番台
02000000(3)番台
97000000(4)番台 |
令和5年4月30日 |
有効期限の1年前からお知らせしています。
今回、更新手続きすることも、次年度(令和4年度)手続きすることも可能です
|
*2回目以上の登録更新対象者の更新講習受講は希望制(任意)です。更新手続きだけで、登録更新ができます。
|
3 開催日、開催地、申込状況、定員
|
開催地 |
日程 |
会場名 |
申込受付数
(1/28現在)
|
定員 |
東京① |
令和4年2月15日(火) |
フォーラムエイト
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/14) |
180 |
180 |
愛知 |
令和4年2月17日(木) |
TKP名古屋駅前カンファレンスセンタ―(ホール5A)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
80 |
80 |
大阪 |
令和4年2月18日(金) |
新梅田研修センター(Gホール)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
100 |
100 |
宮城 |
令和4年2月22日(火) |
宮城県建設産業会館(1Fホール)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/19)
|
110 |
110 |
静岡 |
令和4年2月25日(金) |
清水テルサ
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/17) |
50 |
50 |
宮崎 |
令和4年2月25日(金) |
宮日会館(10F大会議室)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
40 |
40 |
福井 |
令和4年3月1日(火) |
フェニックスプラザ
※ 402会議室 ⇒ 地下大会議室A に会場変更しました。
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/19) |
60 |
60 |
徳島 |
令和4年3月1日(火) |
徳島県建設センター(6F栄の間)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
40 |
40 |
北海道 |
令和4年3月4日(金) |
北海道建設会館(9F大会議室)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
40
|
40 |
沖縄 |
令和4年3月4日(金) |
産業支援センター(304会議室)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
40 |
40 |
広島 |
令和4年3月10日(木) |
RCC文化センター(7-34)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
80 |
80 |
福岡 |
令和4年3月11日(金) |
九州ビル(9Fホール)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/28) |
120 |
120 |
東京② |
令和4年3月15日(火) |
フォーラムエイト
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/17) |
100 |
100 |
新潟 |
令和4年3月18日(金) |
朱鷺メッセ(中会議室301)
※ 定員に達しましたので受付を終了します。(1/24)
|
100 |
100 |
※新型コロナウイルス感染予防対策のため、定員を変更しました。(1/12)
※全会場の受付を終了しました。(1/28)
|
4 時間割予定(若干の変更がある場合もあります)
|
8:50 |
受付 |
9:10 |
開講挨拶・ガイダンス |
9:20 |
~ Ⅰ. 解体工事に係る法令等に関する情報 |
12:00 |
昼食休憩 |
13:00 |
~ Ⅱ. 解体工事施工に関する情報 |
15:40 |
閉講挨拶 |
15:50 |
レポート作成 |
16:30 |
新資格者証・登録証の交付・レポート回収 |
|
終了は17:00を予定していますが、帰りの乗車券等は余裕をもってお取りください。
*登録更新講習受講者は、講習終了後「レポート課題」に取り組みます。
課題提出後、新登録証・資格者証等を交付します。
※当講習会はCPDS認定講習です。CPDS受講証明書の発行を希望される方は事前の申請が必要です。また、講習会当日に本人確認が必要です。顔写真付きの身分証明書(CPDS技術者証、運転免許証、監理技術者証等)を必ずご持参ください。
主なテキスト
令和3年度 講習会用資料集
*その他の資料を用いて講義します。
受講申込
- 申込期間
・令和3年12月6日(月) ~ 令和4年1月28日(金) [消印有効]
2.受講料・登録更新料
・受講料13,200円(消費税込) ・登録更新料6,600円(消費税込)
更新手続き申込
- 申込期間
・令和3年12月6日(月) ~ 令和4年1月28日(金)[消印有効]
新型コロナウイルス感染症に関連した注意事項
(1)新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、講習会の中止又は延期及び定員数の変更が生じる可能性が
あります。その際には、当ホームページにてお知らせします。
(2)発熱症状(目安として37.5度以上)など体調がすぐれない方は、受講をお控えください。この場合年度内
に限り、他の会場への変更が可能です。
(3)講習会当日はマスクの着用をお願いします。また咳エチケットや手洗いの励行等各自で感染防止対策に十
分ご留意ください。
(4)会場では大声を出さぬよう不要な会話等は避け、周囲に十分ご配慮ください。
(5)講習中、発熱や咳が激しい等の症状が見られる方には退席等をお願いすることもあります。
(6)以上の対策を講じておりますが、感染の不安がある方は、参加をお勧めしません。
《受講者の皆様へ‼ (ご協力のお願い)》
新型コロナウイルス感染症の拡散防止のため、下記「受講にあたっての確認事項・同意書」をダウンロード・印刷し、内容をご確認のうえ、受講日当日ご持参ください。